ブログ一覧(労務コンサルティング編)

2013年04月29日

労務コンサルティングに関する過去のブログをご紹介しています

2013年5月~12月


2013.12.12 ホワイトカラーエグゼンプション制の本質と留意点

蚕業競争力会議が主導しているホワイトカラーエグゼンプション制(プロフェッショナル労働制)の導入に関する議論を取り上げ、労働時間管理制度の例外を設けるためには、仕組みの整備と並行して、長時間労働を美徳とする日本的な労働価値観の転換、および、労働の質の向上を妨げる会社組織の運営自体の進化が必要であるとの考えを述べています。


2013.12.13 年次有給休暇の買い上げ


法定の年次有給休暇の買い上げが、原則禁じられている背景に触れた上で、実際には付与日数の半分程度しか消化されていない有給休暇の取得促進策や時効切れ年休の活用策について紹介しています。


2013.12.14 労基署の立ち入り調査


労働基準監督官の法的権限、および、労働基準監督署による調査の種類を整理して解説しています。また、実際の調査で労働基準監督官から提示を要請される人事関連帳票のリストを紹介しています。
 

2013.12.22 フレックスタイムと時差出勤


労働基準法上のフレックスタイム制と、特に中小企業で運用されている「フレックスタイム制」と呼ばれている制度は異なる制度であり、時差出勤制度や出社・退社時間を厳密に管理しない(咎めない)社風を指して、「フレックスタイム制」という会社が意外と少なくないことを記載しています。
 

2013.12.26 労働基準法の賠償予定の禁止


労働基準法第16条の賠償予定の禁止について、海外留学費用やその他福利厚生制度の費用返還規程について、労基法16条違反となるケースと、違反とならないケースについて、判例の判断ポイントや実際のコンサルティング経験も踏まえて解説しています。


2013.12.28 第二定年設定の必要性


高年齢者雇用安定法の改正により、65歳までの有期雇用契約を結ぶ場合、改正労働契約法との関連で、無期雇用転換権を行使できる定年後再雇用社員が発生する可能性について触れています。こういった終身雇用社員の発生を防ぐための措置として、第二定年の設定の必要性を説明しています。